緑黄色社会はなぜ紅白出場?グループ名の由来や出身地・結成エピソードまとめ

女性芸能人

こんにちは。うたた寝です。

2022年、NHK紅白歌合戦に初出場する歌手・アーティストまとめ第8弾は

緑黄色社会を取り上げます。

自身のイメージでは緑黄色社会って去年、名前をよく聞くようになったと思っていたので、

もう去年の紅白には出ていたような気持ちでいました。

実際はそんなことはなく今年(2022年)に初出場ということで、

今年になって緑黄色社会が紅白に選ばれたのは何故なのかについて考察していきます。

また、グループの結成エピソードや「緑黄色社会」というグループ名の由来、

メンバーの出身地などについてもまとめていこうと思います!

この記事で書いていく内容は下記の通りになります!

  • 緑黄色社会の基本情報
  • 緑黄色社会がなぜ紅白に選ばれたのか
  • 緑黄色社会の結成エピソード
  • メンバーの出身地
  • バンド名緑黄色社会”の由来

気になる内容が少しでもある方はぜひ記事をご覧ください!

目次から気になる項目へスキップもできますのでご利用ください。

ではさっそく書いていこうと思います!

スポンサーリンク

緑黄色社会とは

バンド名  :緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)
略称    :リョクシャカ
活動時期  :2012年~
音楽ジャンル:ポップ・ロック、J-POP
レーベル  :Here, play pop!、エピック
事務所   :SML Management

メンバー

長屋晴子(ボーカル・ギター)

https://www.chunichi.co.jp/article/125275
名前  :長屋晴子(ながや はるこ)
生年月日:1995年5月28日
年齢  :27歳(2022.12.30時点)

小林壱誓(ギター)

https://guitarmagazine.jp/article/2022-0714-tobuzo-kobayashi/
名前  :小林壱誓(こばやし いっせい)
生年月日:1996年2月11日
年齢  :26歳(2022.12.30時点)

peppe(キーボード)

https://natalie.mu/music/pp/ryokushaka03
名前  :peppe(ペッペ)
生年月日:1995年12月6日
年齢  :27歳(2022.12.30時点)

穴見真吾(ベース)

https://natalie.mu/music/column/415029/page/2
名前  :穴見真吾(あなみ しんご)
生年月日:1998年1月27日
年齢  :24歳(2022.12.30時点)
スポンサーリンク

緑黄色社会が紅白に選ばれた理由

冒頭でも書いた通り、私のイメージでは緑黄色社会の知名度がぐんと上がったのは、

2022年ではなく昨年、2021年と思っていました。

Wikipediaでまとめられているタイアップを数えると、

2021年は18回、2022年は8回となっていました。

私の単なるイメージではなく、タイアップの数値だけ見れば今年よりも昨年の方が

耳にした数は多そうです。

ですが、実際のところ緑黄色社会の動向を探ってみると、

2021年で多くの人に知られるようになり、そこから2022年の現在まで

徐々にファンを増やしていった、という認識の方が正解のようです。

2021年に開催されたホールツアーは9公演でしたが、

2022年開催のツアーは20公演にも及び、

さらに2022年には日本武道館での2daysワンマンライブを成功させています。

さらにタイアップの数は昨年(2021年)よりも少ないながらも、

日テレドラマ「ファーストペンギン!」の主題歌や、

クレヨンしんちゃんの映画の主題歌を担当しています。

より多くの人に知られるようなタイアップがあったことも考えると、

昨年よりも更に認知度が上がっていると思って間違いなさそうです。

このように緑黄色社会が「一般的に認知度が高い」バンドになったことが紅白歌合戦に

選ばれた理由なのかもしれません。

”緑黄色社会”の結成エピソード

今や多くの人が知っているバンドとなった緑黄色社会ですが、

どのように結成されたのでしょうか?

実は緑黄色社会のメンバーは全員、愛知県出身なのです。

というのも、そもそも結成したのは高校のとき。

軽音楽部内で編成されたバンドが始まりだったためです。

途中でベースの脱退、新しいベースの加入、ドラムスの脱退などがあったものの、

現在所属している全員が高校時代にすでに加入しているメンバーだったため、

全員が愛知県出身なんです。

それにしても、高校の軽音楽部で結成したバンドが未だに続いていて、

さらには紅白にも出場できるなんてまるで夢のようなお話ですね。

スポンサーリンク

グループ名”緑黄色社会”の由来

ちなみに、”緑黄色社会”という名前。とってもキャッチ―でおしゃれな名前という感じがします。

どういった由来があるのか、意味があるのかと調べてみたところ、

単なる「聞き間違い」が何故かハマったというエピソードでした。

どんな聞き間違いかと言えば、バンド名からなんとなくお察しかとは思いますが、

「緑黄色野菜」です。

ボーカルの長屋さんが、ある日野菜ジュースを飲んでいたらしいのですが、

それを見た小林さんがパッケージに書かれた文字の「緑黄色野菜」を口に出したところ、

小林さん以外のメンバーがそれを「緑黄色社会」と聞き間違えたのがきっかけとのこと。

緑黄色野菜と関係のある名前だろうなとは思っていましたが、

まさか聞き間違いがきっかけだったとは・・・。

これまたその聞き間違いから何年も経った今、その名前で紅白に立つと思うと

何だかエモいですね。

紅白初出場・緑黄色社会のまとめ

いかがだったでしょうか?

今回は2022年にNHK紅白歌合戦へ初めて出場するロックバンド”緑黄色社会”について、

気になることを記事にまとめてみました。

内容は下記の通りになりましたね。

  • 緑黄色社会は4人組のポップ・ロックバンド
  • 緑黄色社会が紅白に選ばれた理由は昨年・今年で一気に認知度が上がったから?
  • 緑黄色社会は高校時代の軽音楽部で結成された
  • メンバーの出身地は愛知県
  • グループ名”緑黄色社会”の由来は「緑黄色野菜」の聞き間違えがきっかけだった

高校時代から長年続けてきているバンドということもあって、

おそらくチームワークの良いバンドで、かつ世界観も統一されたバンドなんだろうなぁと

思いました。

一つ驚きだったのが、今年武道館公演を成功させたということ。

もっと大きいステージをこなせそうですよね。

紅白歌合戦の出場をきっかけにさらに人気が高まれば、来年には

さらに大きなステージでのパフォーマンスが見られるかもしれませんね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ぜひ他の記事も読んでいってください!

タイトルとURLをコピーしました