こんにちは。うたた寝です。
2022年のNHK紅白歌合戦に初出場する歌手・アーティストのまとめ第6弾はIVE(アイヴ)です。
IVEってあまり耳馴染みのない音ですが、どんな意味のあるグループ名なのでしょうか?
6人組の韓国アイドルグループらしいのですが、メンバーの中に日本人はいるのでしょうか?
メンバーの国籍で一番多いのはどこなのでしょう?
また皆さん若そうですが、ファン層はだいたいどれくらいの年齢なのでしょうか?
今回の紅白歌合戦では他にも韓国アイドルグループが参加しますが、
事務所的な先輩グループや後輩グループは一緒に参加するのでしょうか?
IVEについて気になることがたくさんありますね。
そんなわけで今回は下記のような内容を記事にまとめていきたいと思います。
- IVEの概要(グループ名の意味 や 所属事務所と他の所属グループ)
- メンバー国籍まとめ
- IVEのファン層
この中にあなたの知りたい情報があればぜひお読みください。
各項目だけ読みたい方は目次からその箇所へ飛べますので、ご利用ください!
ではさっそくまとめていきたいと思います!
IVE(アイヴ)とは
とは.jpg?resize=716%2C716&ssl=1)
IVEは近年世界的に流行している韓国アイドルの中の一つのグループです。
デビューしたのは昨年のことで、まだデビューして1年ほどのグループですが、
現時点で世界的に人気のアイドルとなっています。
簡単に概要をまとめてみます。
グループ名:IVE(アイヴ)
国 :韓国
デビュー :2021年12月1日
事務所 :STARSHIPエンターテインメント(韓国)、アミューズ(日本)
メンバー :ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソ
韓国発のアイドルではありますが、世界的にプロモーションをしていく前提で
結成されたグループであるため、日本の事務所にも所属しています。
大元の所属事務所はSTARSHIPです。詳しくは事務所についての項目で
まとめていきます。
メンバーと国籍
6人のメンバーで構成されているIVEですが、メンバーの国籍が気になります。
最近の韓国アイドルは世界を市場としていることもあり、メンバーを多国籍にしているグループが多いのです。
たとえば、TWICEやBLACKPINK、NCTなどが挙げられます。
紅白出場で初めてIVEを見た!という方も、日本国籍のメンバーがいたら
少し親近感が湧きますよね。実はIVEには1人だけ日本人がいます。
ここからはメンバーの国籍も含めてプロフィールをまとめていきたいと思います。
ユジン

本名 :アン・ユジン 生年月日 :2003年9月1日 年齢 :19歳(2022.12.29時点) 出身地 :韓国 身長 :172cm 血液型 :A型 過去所属グループ:IZ*ONE(2018年-2021年)
ガウル

生年月日:2002年9月24日 年齢 :20歳(2022.12.29時点) 出身地 :韓国 身長 :165cm 血液型 :AB型
レイ

本名 :直井玲
生年月日:2004年2月3日
年齢 :18歳(2022.12.29時点)
出身地 :日本 愛知県名古屋市
身長 :169cm
血液型 :A型
ウォニョン

本名 :チャン・ウォニョン
生年月日 :2004年8月31日
年齢 :18歳(2022.12.29時点)
出身地 :韓国
身長 :173cm
血液型 :O型
過去所属グループ:IZ*ONE
リズ

本名 :キム・ジウォン
生年月日:2004年11月21日
年齢 :18歳(2022.12.29時点)
出身地 :韓国
身長 :170cm
血液型 :AB型
イソ

本名 :イ・ヒョンソ 生年月日:2007年2月21日 出身地 :韓国 年齢 :15歳 身長 :166cm 血液型 :O型
IVE唯一の日本人メンバーは「レイ」さんでした。
それにしても年齢で驚いたのはなんと15歳のメンバーがいるということです。
アイドルでは珍しい年齢ではないかもしれませんが、
世界に売り出していくアイドルでもこれくらいの年齢の子がいるんですね。
しかも、パフォーマンスやルックスからとても15歳には見えないと評判なんだそう。
逆に15歳に見えないくらいのルックスとパフォーマンス力だったからこそ
IVEのメンバーとして選ばれたのかもしれませんね。
メンバーの中には結成時から期間限定の活動が決まっており、すでに解散した人気グループIZ*ONEの元メンバーもいます。
実は同じく今年の紅白歌合戦に出演するLE SSERAFIM(ルセラフィム)にもIZ*ONEの元メンバーがいます。
サクラとキム・チェウォンの2名です。
解散したグループのメンバーが年末の紅白歌合戦で集合すると考えると、
なんだかエモいですね。
“IVE”というグループ名の意味
“IVE”というグループ名ですが、最近の韓国アイドルと同じくアルファベット表記のグループ名です。
一体どんな意味が込められているのか調べてみたところ、
今までのアイドル像を覆すコンセプトが見えました。
「成長型のアイドルではなく、完成型のガールズグループ」という意味を込めて、
「I HAVE = IVE」と名付けられたのだそうです。
確かに、日本でのアイドルの多くは素人だった女の子・男の子が
だんだんと成長していくストーリーに需要があるように思います。
ですが、そうではなく既に完成されたパフォーマンス・グループとして存在するよという
強気な姿勢で結成されたアイドルなんですね。
それに伴ったパフォーマンス力だからこそ世界的に人気を集めているのでしょう。
IVEの所属事務所
IVEが所属するSTARSHIPエンターテインメントは韓国にある芸能事務所です。
カカオグループ系列の会社なのですが、「カカオグループ」と言われても
ピンと来ない方もいるかもしれません。
知っている人は知っているもので言うと、「カカオトーク」というものがあります。
日本人に馴染み深い「LINE」のようなトークアプリです。
日本でメッセージアプリと言えばLINEが主流ですが、
主流故にLINEのIDは教えたくない……という場合にカカオトークを使う方たちもいるようです。
つまりは大きい会社の系列ということです!
なので、IVE以外にも今まで人気グループを輩出してきました。
残念ながら今回、紅白歌合戦に出場するグループには同じ所属事務所のグループはいませんが、
下記のグループがSTARSHIPエンターテインメントに所属しています。
- K.WiLL
- MONSTER X
- 宇宙少女
- Duetto
- MIND U
- CRAVITY
他
昨年デビューしたばかりのIVEはこの中で一番の後輩グループです。
ちなみにCRAVITYは2020年デビューでIVEの1年前に結成されたグループなのですが、
IVEと同じように日本におけるマネジメントはアミューズが手掛けています。
アミューズは女優の板谷由夏さんや市毛良枝さんなど
ベテランから若手まで多くのタレントが所属する日本の芸能事務所です。
IVEのファン層

IVEのファンはどんな人が多いのでしょうか?
統計データなどが公表されているわけではないので、ファンとして現場に行かれている方の声を探してみたところ、ファン層はだいぶ幅広いようです。

私自身も認識としてはK-POP好きな層は10代~20代女性と思っていました。
おそらくその印象とそこまで違わないのだろうとは思うのですが、
10代20代だけというわけではなく、全年齢が惹かれるような魅力があるということなのでしょう。
紅白初出場歌手IVEのまとめ
いかがだったでしょうか?
今回はNHK紅白歌合戦へ2022年に初めて出場すること韓国の6人組ガールズグループIVEについて、
気になることをまとめてみました。
記事の内容をまとめてみるとこんな感じでしたね。
- “IVE”というグループ名の意味は「I HAVE = IVE」で完成型グループというコンセプト
- IVEの所属事務所はSTARSHIPエンターテインメントとアミューズ
- STARSHIPの先輩グループはMONSTER Xや宇宙少女など
- IVEメンバーの国籍は日本人が1人。それ以外の5人は全員韓国人
- IVEのファン層は10代~20代女性が多いが、全年齢層にファンはいる
今回、LE SSERAFIM(ルセラフィム)と同じく日本人のいる韓国アイドルグループとして
NHK紅白歌合戦に出場するIVEですが、「完成型」のグループというコンセプトということもあって、
今まで日本の「成長型」アイドルを遠巻きにしていた人たちも、
もしかしたらハマってしまうかもしれませんね。
紅白でのパフォーマンスが楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ他の記事も読んでいってください!