8月3日(水)21:00からABEMA TVで放送される『2分59秒』に
マセキ芸能社所属のスタンダップコーギー・三森大輔(みもり だいすけ)が出演します。
『2分59秒』はMCを千原ジュニアさんと日向坂46の佐々木久美さんが務めている番組で
毎月第4水曜日のみテレビ朝日で放送されていますが、
それ以外はABEMA TVのみでの放送となっています。
今回の放送は8月1週目のため、ABEMA TVのみでの配信となっています。
三森さんといえばクワガタ好きで有名で
『クワカブの部屋』というYoutubeチャンネルも開設しているのですが、
Youtubeで年収は上がっているのでしょうか?
芸人としての活動と比較して調査してみました!
スタンダップコーギー三森大輔・奥村うどん プロフィール
今回は相方なしで一人での出演となりますので、相方が気になるという方向けに
相方の奥村うどんさんについてもプロフィールだけまとめてみました。

名前 :三森 大輔(みもり だいすけ) 本名 :三森 大輔 担当 :ボケ 生年月日:1992年12月16日 年齢 :29歳(2022.8.2時点) 出身地 :宮崎県宮崎市 血液型 :A型 身長 :176cm 趣味 :野球観戦、国内外カブト・クワガタ飼育、遊戯王カードのコレクション など 参考:https://www.maseki.co.jp/talent/prof_print/standupco-gi-_prof.pdf
名前 :奥村 うどん(おくむら うどん) 本名 :奥村智幸(おくむら ともゆき) 担当 :ツッコミ 生年月日:1990年8月1日 年齢 :32歳(2022.8.2時点) 出身地 :愛知県名古屋市 血液型 :O型 身長 :163cm 趣味 :オカルトネットサーフィン、ダイエット 参考:https://www.maseki.co.jp/talent/prof_print/standupco-gi-_prof.pdf
コンビが結成されたのは2014年とのことで、正式にマセキ芸能社に所属をしたのは、
2015年8月になります。
公式のプロフィールでは、三森さんの学歴は「宮崎学園高等学校」となっているのですが、
「東京アナウンス学院バラエティ学科」に入学し、中退をしています。
奥村さんも東京アナウンス学院バラエティ学科を卒業している方なので、
その繋がりでコンビが結成されたとのことです。
Youtube「クワカブの部屋」で年収はどれくらい?
クワガタ・カブトムシ好きが高じて専用のYoutubeチャンネルまで開設してしまった三森さん。
Youtubeでの活動内容を簡単にまとめていきます。
そもそもクワガタ・カブトムシ好きと言っても、どんな動画をあげているのか…と
気になる方も多いと思いますが、主に「クワガタ・カブトムシの飼育方法」をまとめています。
チャンネル登録者数は10.6万人(2022.8.2時点)となっており、
多くのクワガタ・カブトムシ好きの方がチャンネル登録をしているようです。
噂では、この活動でだいぶ稼いでいるらしい……とのことなのですが、
Youtubeの推定年収をまとめている「Tuber Town」の独自調査によると、
推定年収は約251万とのことです。

おそらくこの調査は投稿動画数+チャンネル登録者数+再生回数から数値を出しているようなので、
動画に関係しない部分に関しては、収入として計算していないかと思われます。
そのため、チャンネル概要欄に記載のある内容で「稼ぎ」になりそうな内容も
簡単にまとめてみました。
- クワガタ・カブトムシの飼育本発売
- メンバーシップ登録
- 生体販売
- 幼虫販売
- ラインスタンプ販売
- クワカブの部屋グッズ販売
どれくらいの売れ行きになっているかがわからないので、
あくまで推測ではありますが、全て含めて最低でも年間100万の利益が出ているとすれば、
動画での収入と合わせて351万円は稼いでいることになります。
2021年の20代男性の平均年収は363万円ですので、
ぎりぎり20代の三森さんはYoutubeだけで平均近くは稼げていることになります。