こんにちは。うたた寝です。
女優・寺島しのぶさんが11月2日(水)放送の「TOKIOカケル」に登場。
トークでは寺島しのぶさんの旦那ローラン・グナシアさんのお話や、
息子・寺嶋眞秀(てらじま まほろ)さんのお話が聞けるようです。
旦那のローラン・グナシアさんは寺島しのぶさんとは再婚らしいのですが、
どういった馴れ初めだったのか、気になる出会いについてや、
現在の息子さんの年齢や何をしているのかなどが気になったので、
調べてまとめてみることにしました!
ぜひ最後までお付き合いください!
寺島しのぶの旦那ローラン・グナシアの職業・年収は?

寺島しのぶさんと旦那ローラン・グナシアさんが結婚されたのは2007年。
寺島しのぶさんが35歳のときです。
旦那であるローラン・グナシアさんはユダヤ系フランス人です。
その職業を調べてみると”アートディレクター”とのこと。
具体的にはどういったお仕事をされているのでしょうか?
ネット上で確認できる大きな仕事としては、
「フランス・マルセイユ国際ドキュメンタリー映画祭」のディレクターを務めたようです。
おそらくこういったイベントごとでアート面のディレクションをする仕事や、
雑誌・Webサイト・広告・装丁などのお仕事が多いようです。
映画祭のような大きなイベントのアートディレクターを務めていることを考えると、
その年収もすごそうですよね。
寺島しのぶさんと結婚されてからローラン・グナシアさんは、
日本で映像制作の会社を立ち上げています。
【ラ ボワット】

会社公式サイトの制作実績を見ると、スポーツ庁から受注している案件が多いようです。
政府のお仕事が多いことを考えると、小さな会社だとしても
社長の年収は少なくとも1,000万円には達していそうですね。
予想としては少なめに見積もって1,000万円~1,500万円くらいでしょうか?
寺島しのぶが今の旦那ローラン・グナシアとの出会い・馴れ初めは?

アートディレクターとして、かつ映像制作会社の社長として活躍する、
寺島しのぶさんの旦那ローラン・グナシアさんですが、
二人の馴れ初めが気になるところです。
二人が出会ったのは先述した映画祭だったようです。
2006年に開催された「フランス・マルセイユ国際ドキュメンタリー映画祭」に
女優として出席した寺島しのぶさんは、そこで現在の旦那であるローラン・グナシアさんと
出会いました。
そこから愛を育み、その1年後2007年に結婚したとのことです。
ちなみに旦那のローラン・グナシアさんは寺島しのぶさんとの結婚は再婚になります。
とは言っても、正式に籍を入れていたわけではなく事実婚だったようなのですが、
前妻とローラン・グナシアさんとの間には娘さんが1人います。
現在はその娘さんも一緒に日本で暮らしているようです。
寺島しのぶの息子・寺嶋眞秀(てらじままほろ)の年齢や職業は?
の年齢や職業は?.jpg?resize=599%2C599&ssl=1)
寺島しのぶさんが登場する「TOKIOカケル」では旦那さんのお話だけでなく、
息子である寺嶋眞秀(てらじままほろ)さんとのお話も出てくるようです。
以前、テレビで幼い頃の寺嶋眞秀さんの姿を拝見した覚えがありますが、
現在はどうしているのでしょうか?
調べてみると、現在の年齢は10歳。
すでに10代後半くらいになっているかと勝手に思っていましたが、
そんなことはありませんでした。
過去にテレビで見たときには、歌舞伎デビューをしていた記憶がありますが、
現在も学業と両立させながら芸能のお仕事を続けているようです。
先日放送された11月3日に放送の「徹子の部屋」には
母である寺島しのぶさんと一緒にゲストとして出演するようです。
現在はa petits pas(アプティパ)という事務所に所属して、
歌舞伎のお仕事以外の芸能活動もしています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は11月2日(水)放送の「TOKIOカケル」に女優・寺島しのぶさんが登場し、
旦那さんや息子さんのことについて話すということで、
旦那さん・息子さんのことについて気になることを調べてみました。
- 寺島しのぶの旦那ローラン・グナシアの職業はアートディレクター
- 寺島しのぶの旦那ローラン・グナシアの年収は1,000万円~1,500万円?
- 寺島しのぶが今の旦那ローラン・グナシアとの出会い・馴れ初めは映画祭!
- 寺島しのぶの息子・寺嶋眞秀(てらじままほろ)の年齢は10歳
- 寺島しのぶの息子・寺嶋眞秀(てらじままほろ)の職業は歌舞伎役者・俳優
旦那ローラン・グナシアとも息子・寺嶋眞秀さんとも仲良く暮らしているようで、
息子の寺嶋眞秀さんに関しては、順調に歌舞伎役者としての道を進んでいるようです。
フランス人と日本人のハーフで歌舞伎役者となる寺嶋眞秀の活躍も、
まだまだ成長し続ける寺島しのぶさんの活躍も楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ他の記事も読んでいってくださいね。