こんにちは。うたた寝です。
元保育士でグラドルをしている江藤菜摘(えとう なつみ)さんと
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)のR-指定さんとの熱愛報道が出ましたね。
R-指定さんは、以前ラジオの中で長年交際していた彼女と別れたという話が出て以来、
熱愛報道をされたことはなかったため、それからは数年間彼女がいなかったようなのです。
ですが、すでに江藤菜摘さんとは同棲中! しかも同棲しているのはタワマン!とのことで、
だいたいどのあたりに住んでいるのかを推測してみたいと思います!
また、お相手がグラドルとのことで、カップ・スリーサイズも正直気になるところです…。
今回はR-指定さんの交際相手である江藤菜摘さんとはどんな人なのかと、
二人が同棲している場所について調べていきたいと思います!
ぜひ最後までお付き合いください!
R-指定の熱愛相手 元保育士グラドル・江藤菜摘はどんな人?
元保育士で現在はグラビアアイドルをしている江藤菜摘(えとう なつみ)さんですが、
どんな方なのか簡単にプロフィールをまとめてみました。
生年月日 :1992年6月24日 年齢 :30歳(2022.10.27時点) 出身地 :東京都港区 血液型 :A型 身長 :165cm スリーサイズ:85-60-88 カップサイズ:Eカップ 靴のサイズ :24cm 所属事務所 :PKP 活動期間 :2017年ころ?
江藤菜摘さんは現在30歳とのことですが、
交際相手であるR-指定さんは1991年生まれで現在31歳ですので、
1歳差で年下の彼女ということになりますね。
グラドルをしているだけあってバランスの良いカラダですが、
気になるカップサイズはEカップでした!

なるほど…。こちらがEカップのバストですか。うーん、R-指定さん羨ましいですね。
江藤菜摘さんはYouTubeでの活動もしており、「なっちゃんの日常ちゃんねる」では、
水着姿での映像がたくさん投稿されており、めちゃくちゃスタイルの良いカラダを
動画で拝むこともできます。ありがたや。
自分が江藤菜摘さんの彼氏だったら、こんな映像が出ていたらすごく苦しい気持ちになりそうですが、
R-指定さんは大丈夫なんですね…。すごい。
YouTubeを見ると、江藤菜摘さんは明るく元気な性格のようで、
きっと一緒にいるだけで幸せな気持ちなれる彼女さんなんでしょうね。
R-指定の熱愛相手 元保育士グラドル・江藤菜摘と同棲中のタワマンは?
そんな素敵な彼女さんである江藤菜摘さんですが、熱愛中のR-指定さんとすでに同棲中とのこと。
しかも同棲している場所は都内のタワマンらしく、さすがR-指定さん稼いでるなぁという感じですが、
一体どんなところに住んでいるのか調べていこうと思います。

R-指定さんが住んでいるタワマンですが、過去にラジオでR-指定さんは引っ越しをした話を
しています。

引っ越した場所は交通の便が良く、新幹線もすぐに行ける場所で1階にコンビニがある
タワーマンションであるということがわかりました。
さらに、この前の会話ではDj松永さんに「区役所には行った?」という質問をされ、
「行った!」という回答をしていることから、23区内であることは確実そうです。
東京で新幹線が止まる駅は「東京」「品川」「上野」のみです。
おそらくこのどこかの駅に住んでいる、もしくはこの駅に数駅で行ける範囲の駅の近くに住んでいる、
ということでしょう。私の勝手なイメージでは、上野のタワマンイメージはあまりありません…。
品川駅・東京駅あたりが有力なのではないかと思います。
そう考えると、江藤菜摘さんとR-指定さんが同棲している場所は
品川駅もしくは東京駅の近くのタワマンということになります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、元保育士でグラドルをしている江藤菜摘(えとう なつみ)さんと
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)のR-指定さんとの熱愛報道が出たということで、
二人が同棲しているというタワマンの場所や
交際相手・江藤菜摘さんのプロフィール・カップサイズ・性格などについて調べてみました。
- R-指定の熱愛相手 元保育士グラドル・江藤菜摘のカップサイズはEカップ
- R-指定の熱愛相手 元保育士グラドル・江藤菜摘の性格は明るく元気!
- R-指定と元保育士グラドル・江藤菜摘が同棲している場所は品川駅・東京駅の近く?
同棲場所については、もちろんプライバシーな情報になってくるので、
めちゃくちゃ特定することは出来ませんでしたが、ザ・都会な場所に住んでいそうな感じですね。
R-指定さんは犬も飼っており、さらに彼女の江藤菜摘さんとも同棲していることを考えると、
広い部屋じゃないと窮屈そうですから、なかなか高い家賃を払っていそうではあります。
熱愛報道が発覚したばかりではありますが、とにかく江藤菜摘さんとR-指定さんの二人が
末永く幸せに暮らしていくことを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ他の記事も読んでいってくださいね。