auのCMで桃姫を演じたことで有名な子役・村山輝星(むらやま きらり)さんが、
8月14日(日)放送の行列のできる相談所に出演します。
2010年生まれのキラキラネームな輝星さんですが、
今は何年生で、一体何歳からデビューしているのか。
今までどんな作品に出演して、現在の年収はどれくらいなのか
作品に関しては調べた内容をまとめ、年収に関しては相場と輝星さんのお仕事の量から
推測をしてみました! ぜひ最後までご覧ください!
村山輝星・プロフィール

生年月日 :2010年4月8日 年齢 :12歳 学年 :小学6年生 出身地 :東京都 血液型 :O型 身長 :134cm 所属事務所:劇団東俳(げきだん とうはい) 特技 :トライアスロン・英語・オカリナ
所属している劇団は他に有名な女優・タレントとしては
新川優愛(しんかわ ゆあ)さんがいます。

子役事情にあまり詳しくはないのですが、出身地が東京とわかったとき、
やっぱり子役の子は東京や大阪など都心住まいの家が多いのかなぁと思いました。
それにしてもまだ小学6年生でテレビやCMに出て、
お金を稼いでいると思うと、自分が小学6年生の頃を思い返して比べてみると
まったく想像がつかない生活です……。
赤ちゃんモデルとして、しゃべれない頃から活躍する子どももいますが、
村山輝星さんは何歳からデビューしたのでしょうか?
村山輝星は何歳からデビューした?

実は明確なデビュー日は確認ができませんでした。
事務所の公式プロフィール・経歴を見てみると、
テレビにはじめて出演したであろう年は2017年になっています。
出演番組はNHK Eテレの「えいごであそぼ with Orton」で、
2017年にレギュラーになってから、2020年までレギュラーとして続きました。

ただ、芸能人のデビューは必ずしもテレビや映画などの
映像作品から始まるわけではありませんよね。
NHKの「えいごであそぼ」に出演する前から、事務所には所属していて、
事務所が売り込んだ結果、テレビに出演したはずです。
では、子役と呼ばれる子供の俳優さんたちは、事務所に所属してから
だいたいどれくらいの期間でデビューをするものなのでしょうか?
所属している劇団の場合だとどうなのか、劇団のサイト上に説明がありました。
まず、入所までも合格・不合格のラインがあり、それをクリアした人のみが入所できます。

次に出演までの流れです。最低限の基礎期間として3か月のレッスン期間があり、
その後、“実力が備わっていれば、何かしらの出演作品に紹介ができるという書き方です。

また、そこから更に段階があり、劇団での活動や出演歴によって実力が認められると、
Tプロジェクト というものに所属が出来るらしいのです。

輝星さんもこのTプロジェクトに所属しており、同じ劇団所属の新川優愛さんも
Tプロジェクトの所属です。
おそらく、「芸能人としてデビュー」と言えるレベルの活動が出来るのは、
このTプロジェクトに所属してからになるのではないかと思われます。
輝星さんがこの劇団に入所したのは事務所の情報だと2015年ですので、
そこから2017年まで、どこかのタイミングでTプロジェクトに入っていたのか、
もしくは2017年のテレビ出演頃にTプロジェクトに入っていたのか、
そのあたりは不明です。
ただ、おそらく2016年~2017年をデビュー日として考えてもあまり外れてはいなさそうです。
そう考えると、6歳もしくは7歳のとき、
小学1年か2年のときにはデビューをしていたということになります。
では、デビューしてから今までどのような作品に出演してきたのでしょうか?
