こんにちは。うたた寝です。
フジテレビで放送される番組「あなたのコネのおかげです」は、
毎回誰かのコネを使っていつもは取材できない・行けない場所に行ったり、
会えない人に会おう!という番組です。
11月15日の2時間SPでは、謎のパーティで”苔アートの第一人者”に出会い、
その方のコネでトルコの世界遺産・カッパドキアにある未公開の地下都市に行くようです。
世界遺産の未公開エリアにコネで入れる苔アートの第一人者って一体誰なの!?
どんだけすごい人なの!?と思って調べてみると、
山縣健志(やまがた たけし)さんという方らしいのです。
お名前も苔アートの第一人者の方というのも、全然知らなかったのですが、
世界遺産にコネで入れるレベルの方となれば、
その苔アート作品は一体どれくらいの値段で買えるものなのでしょうか?
また年収はどれくらいなのか、一体どんな経歴で苔アートをやることになったのか。
今回は「あなたのコネのおかげです」に登場の
苔アートの第一人者、苔おじさんと呼ばれる山縣健志さんについて、
気になることを調べていきたいと思います!
ぜひ最後までお付き合いください!
苔アートの第一人者(苔おじさん)・山縣健志:プロフィール

山縣健志さんを知ったばかりの方が多いかと思いますので(私もその1人)、
まずはプロフィールを簡単にまとめていきます!
名前:山縣健志(やまがた けんし) 年齢:59歳 出身:茨城県 職業:苔アート作家 所属:一般社団法人日本苔アート協会 代表理事
芸能人というわけではありませんので、あまり詳しい情報は出てきませんでしたが、
茨城県生まれ、茨城県育ちの方のようで、代表理事を務めている日本苔アート協会も
茨城県に本部があるみたいです。
さすが苔アートの第一人者というだけあって、
日本苔アート協会の代表理事を務めていらっしゃるんですね。
まぁ第一人者の方が生きているにも関わらず、その方が代表理事やってなかったら、
一体誰がやるのよって感じはありますもんね。
「あなたのコネのおかげです」では、”苔おじさん“と呼ばれていましたが、
確かに年齢的にはおじさんの年齢かもしれませんね。
苔アートの第一人者(苔おじさん)・山縣健志の作品と値段

苔アートの第一人者である山縣健志さんの作品ですが、
一体どんなものがあるのでしょうか?
いいな!と思ったら買えるくらいの値段なのか?
ここからは苔アートの第一人者である山縣健志さんの作品とその値段をまとめていきます。
まずは山縣健志さんがどんな苔アート作品をつくっているのかを見ていきましょう。





小さい作品から大きな作品まであるようですね。
イメージとしては和風のサボテンという感じがします。
テーブルに乗せられるレベルもの物から、大きなものもあり……という感じ。
ただ、最後の作品などは立派なお家や高そうな料亭・旅館などに置いてありそうな雰囲気です。
和風だけどぬくもりのある、けれど少し寂しさもあるような感じがしますね。
見ていたらめちゃくちゃ欲しくなってきました。
さきほど載せた写真の作品たちは残念ながら値段がわからなかったのですが、
過去に展示会をしたときの情報が出てきました。
5センチ四方のミニサイズで5500円
https://www.asahi.com/articles/ASP9B6VN1P99UJHB00K.html
小さいサイズでもこれほどの値段がするのですね!
ですが、そもそも苔を綺麗に育てる手間、それを作品として完成させる手間を考えたら、
むしろ安いほうかもしれませんね。
そう考えると、写真を載せたでかすぎる作品は、何十万、何百万の世界かもしれませんね。
そんな山縣健志ですが、苔アート第一人者と言われはするものの、
どういった経緯で苔アートを始めることになったのでしょうか?
次ページでは、苔アートの第一人者・山縣健志さんの経歴を辿っていきます!