こんにちは。うたた寝です。
10月8日(土)19:00からTBSで放送された「キングオブコント2022」ですが、
優勝者は「ビスケットブラザーズ」でした。
今年のキングオブコントも
面白いコントがたくさんでなかなか見応えがありましたね!
今年も熱い戦いが繰り広げられましたが、まだまだ余韻に浸りたい……ということで、
今年のキングオブコントを、コントを披露していった順で
「コントの内容」「得点」と私の感想で振り返っていきたいと思います。
- キングオブコント2022 1組目:クロコップ コント内容と得点
- キングオブコント2022 2組目:ネルソンズ コント内容と得点
- キングオブコント2022 3組目:かが屋 コント内容と得点
- キングオブコント2022 4組目:いぬ コント内容と得点
- キングオブコント2022 5組目:ロングコートダディ コント内容と得点
- キングオブコント2022 6組目:や団 コント内容と得点
- キングオブコント2022 7組目:コットン コント内容と得点
- キングオブコント2022 8組目:ビスケットブラザーズ コント内容と得点
- キングオブコント2022 9組目:ニッポンの社長 コント内容と得点
- キングオブコント2022 10組目:最高の人間 コント内容と得点
- キングオブコント2022ファイナルステージ
1組目:や団 コント内容と得点 - キングオブコント2022ファイナルステージ
2組目:コットン コント内容と得点 - キングオブコント2022ファイナルステージ
3組目:ビスケットブラザーズ コント内容と得点 - まとめ
キングオブコント2022 1組目:クロコップ コント内容と得点

誰もが知る「あっち向いてホイ」を
カードゲーム風に熱くプレイする二人の学生のコントでした。
[得点] かまいたち 山内健司:90 ロバート 秋山竜次:93 バイキング 小峠英二:94 東京03 飯塚悟志:90 ダウンタウン 松本人志:93 合計460点
キングオブコント2022 1組目クロコップの感想
審査員の数人がコメントしていた「面白い」と言っていたシーンが
最後のヘリで帰るシーンですが、最初から最後まで全力でずっと強めのボケを入れてきているのに、
それよりも強いボケまだ残ってたんだ!という驚きがあり、私も大爆笑してしまいました笑
キングオブコント2022 2組目:ネルソンズ コント内容と得点

ネルソンズさんは3年ぶりのキングオブコントということで、めちゃくちゃ気合も入っていました。
ネルソンズは結婚式に突然現れた元彼が新婦を奪おうとするコントでした。
新郎役の和田まんじゅうさんがたびたび不安そうになりながらも、新婦を引き留めるという
設定でした。
[得点]
かまいたち 山内健司:96
ロバート 秋山竜次:92
バイキング 小峠英二:92
東京03 飯塚悟志:94
ダウンタウン 松本人志:92
合計466点
キングオブコント2022 2組目:ネルソンズ の感想
和田まんじゅうさんの挙動(?)雰囲気(?)がずっと面白くて、
さらには新郎を好きな理由がずっと一貫して「足が速い」と言い張って、終始「足が速い」ことで
話を進めていこうとしているのが面白かったです。
一番面白かったのは、元カレが来たタイミングが「なんで今来たんだよ、今二次会だよ」となるところ
「二次会なんだ笑」と思わず笑ってしまいました。
特に「すごいな」と思ったのは、お客さんを巻き込むところ。
元カレと新郎を競わせるときに、お客さんに意見を聞くシーンと、
競争が終わったあとに、元彼を応援したお客さんを責めるシーンがあり、
上手に観客を引き込んでいるなぁという印象でした。
キングオブコント2022 3組目:かが屋 コント内容と得点

こちらもキングオブコント3年ぶり出場。自分たちを地味だという二人のコントは、
なかなか強烈でした。
設定としては、居酒屋?Bar?で話す男女二人。どうやら会社の先輩後輩で、
女の先輩(賀屋 壮也)がなかなか強烈で後輩の男の子(加賀 翔)にきつくあたっているのですが、
どうやら女の先輩は後輩男子が気になっており、
後輩男子がドMだという話を知り、ドSに接するのですが
いつもと違う雰囲気に後輩男子が動揺している……というところから話が始まっていきます。
[得点]
かまいたち 山内健司:90
ロバート 秋山竜次:93
バイキング 小峠英二:93
東京03 飯塚悟志:92
ダウンタウン 松本人志:91
合計463点
キングオブコント2022 3組目:かが屋 の感想
はじめの方は、なんかキャラ強い女の人なのかなぁー?くらいに見ていたのが、
トイレで電話をし始めてから、世界観が見えて一気に面白くなったという印象でした。
ツッコミが不在で二人とも、どんどん頭がおかしい感じになっていき、
かつ、なんだかんだで幸せそうなエンド……というのが、面白いだけでなく
幸せな気持ちになれるコントでした。
キングオブコント2022 4組目:いぬ コント内容と得点

ジムに通うマダムとトレーナーさんの話なのですが、
二人ともなぜか同じような夢を見ており、
「なんであんな夢を見てしまったんだろう」と回想をはさみながら、
二人の関係性が変わっていくという話なのですが、ジムでの出来事ということもあり、
筋トレをする夢のため、終わった時の二人はめちゃくちゃ疲れていました笑
[得点]
かまいたち 山内健司:91
ロバート 秋山竜次:94
バイキング 小峠英二:90
東京03 飯塚悟志:89
ダウンタウン 松本人志:95
合計459点
キングオブコント2022 4組目いぬの感想
得点が出た時点で暫定4位になってしまいましたが、ここまでの中では松本人志さんの中では
一番の高得点が出ていました。
審査員の方は5分でやるネタではなかったのかなと言っていましたが、
男性ならよくある妄想を上手に筋トレとお笑いネタに消化(?)昇華(?)できているなぁと
感じました。
キングオブコント2022 5組目:ロングコートダディ コント内容と得点
前回、7位で終わっているロングコードダディのコントネタは、
料理頂上決戦のテレビ番組に出演する料理人とディレクターの話なんですが、
緊張しすぎている+不思議な言動をする料理人にディレクターが苦戦する……というコントです。

[得点]
かまいたち 山内健司:92
ロバート 秋山竜次:95
バイキング 小峠英二:92
東京03 飯塚悟志:92
ダウンタウン 松本人志:90
合計461点
キングオブコント2022 5組目:ロングコードダディ の感想
審査員長の松本人志さんはここまでで一番低い点数をつけていますが、
兎さんがずっとほんのり頭がおかしくて、必死になる堂前透さんのやりとりがじわじわとした面白い
という感じでした。
ずっと叫び続けるタイプではなく、聞き苦しくないタイプのコントで
私的にはだいぶ好みのコントでした!
キングオブコント2022 6組目:や団 コント内容と得点
BBQに来た男子3人組ですが、1人が車に服を取りに行っている間に
死んだふりをする友達(中島享)ですが、服を取って戻った友達(ロングサイズ伊藤)が、
どっきりと気づかずに死んだことを証拠隠滅しようとする…というコントです。

[得点]
かまいたち 山内健司:93
ロバート 秋山竜次:95
バイキング 小峠英二:93
東京03 飯塚悟志:95
ダウンタウン 松本人志:94
合計470点
キングオブコント2022 6組目:や団 の感想
ずっと驚きと怖さがあるんだけども、ずっと面白いというのが感想でした。
普通の人(本間キッド)と狂気の友達二人(ロングサイズ伊藤、中嶋享)の組み合わせで
ずっと頭がおかしい二人にまともな感覚をもった本間さんがツッコミ続けることで、
ずっと笑っていられる…というコントでした。ずっと同じ熱量なのに、
どんどん面白くなっていくのがすごかったです。
キングオブコント2022 7組目:コットン コント内容と得点
浮気隠滅をする業者の女性(きょん)が、浮気をした張本人(西村真二)の家に来て、
プロの技でどんどん浮気の証拠隠滅をしていく…というコントです。

[得点]
かまいたち 山内健司:96
ロバート 秋山竜次:96
バイキング 小峠英二:91
東京03 飯塚悟志:91
ダウンタウン 松本人志:96
合計470点
キングオブコント2022 7組目:コットン の感想
正直、話の内容だけ文字で書かれていたり、台本で読むだけでも面白い内容で、
普通にこういう浮気証拠隠滅のプロいたら、まじで感動するなぁというコントでした。
西村真二さんがずっと「すげぇ!」と感動するんですが、
コントを見ながらずっと同じ反応をしてしまうくらいに、
「こんな業者まじであったらすげぇ」というのをめちゃくちゃリアルにやりきったという感じでした。
特に「スミノフ、澪、ほろ酔い」は一人暮らしの男性の家にはない…というところ、
めちゃくちゃリアルで面白かったです。
キングオブコント2022 8組目:ビスケットブラザーズ コント内容と得点
3年ぶりのキングオブコント決勝進出のビスケットブラザーズのコントネタは、
山に山菜を取りに来た人がいきなり野犬に襲われたところ、
セーラー服を着た謎の人に助けられるという話です。

[得点]
かまいたち 山内健司:95
ロバート 秋山竜次:96
バイキング 小峠英二:97
東京03 飯塚悟志:95
ダウンタウン 松本人志:98
合計481点
キングオブコント2022 8組目:ビスケットブラザーズ の感想
終始アニメのよくある展開をパロっている感じではあったんですが、
ところどころにボケが散りばめられており、
しかも最後の方で二人が一体となって野犬に向かっている姿は、
観劇をしていてクライマックスで盛り上がる場面を見ているような興奮度で、
コント?というよりは、コメディ要素多めのお芝居を見ているような感じでした。
キングオブコント2022 9組目:ニッポンの社長 コント内容と得点
キングオブコントファイナリスト3度目出場のニッポンの社長のコントは、
新世紀エヴァンゲリオンのパロディで、ケツさんが演じる少年に辻さんが演じる研究者が
ロボットに乗るようにお願いをするのですが、ケツさんがロボットに乗る決心をしても、
結局断られる……というのが、いろいろなパターンで繰り返されていきます。

[得点]
かまいたち 山内健司:89
ロバート 秋山竜次:93
バイキング 小峠英二:92
東京03 飯塚悟志:91
ダウンタウン 松本人志:90
合計455点
キングオブコント2022 9組目:ニッポンの社長 の感想
審査員のコメントでもありましたが、割と暗転多めのコントで、
暗転+繰り返されるネタ……という感じで、お笑い素人の私の感想としては
正直、途中から飽きてきた……という感じはありました。
ただ、暗転ごとに毎度はずれることなく長尺で同じ表情ができるのはすごいなぁという感想でした。
キングオブコント2022 10組目:最高の人間 コント内容と得点
テーマパークの園長と、すでにテーマパークで働いている先輩ナンシーが
新しくテーマパークで働き始めた人たちへ研修を行うというコントです。

[得点]
かまいたち 山内健司:91
ロバート 秋山竜次:92
バイキング 小峠英二:93
東京03 飯塚悟志:93
ダウンタウン 松本人志:93
合計462点
キングオブコント2022 10組目:最高の人間 の感想
このコントも「ずっと怖い」コントでした。
さらに話の作りがまるで映画のよう……というのが感想で、
二人とも役になりきっており、かつ「怖いシーン」はこれがキングオブコントでなければ、
笑っていられないくらいに内容としては「怖い」。
すごく練りこまれた「物語」という印象でした。
よくテーマパークに行く私としては、身近なネタとして笑える部分が多かったです。

ここまでで、下記の3組に絞られました。
1位:ビスケットブラザーズ(481点)
2位:や団(470点)
2位:コットン(470点)
次のページからは、最終決戦に進んだ3組のコントをまとめていきます。