こんにちは。うたた寝です。
9月10日(土)23:00から日テレ系列で放送される「マツコ会議」に
英語系YouTuberのKevin’s English Room(ケビンズイングリッシュルーム)、
略してKERの3人が登場します!
正直、私は英語系YouTubeをあまり見たことがなかったのですが、
彼らのYouTubeを見てみると、英語がそこまで好きじゃなかったり、興味のない人でも、
楽しめるような動画が多く感動しました。
ただ、英語系YouTuberさんって他にもいろいろいますよね?
日本人向けの英語系YouTubeチャンネルが数多ある中で、
なぜKERの3人がマツコ会議に呼ばれたのか。
日本人向け英語系YouTuberチャンネルのランキングから
人気な理由を探ってみたいと思います! KERは一体何位くらいにランクインするのでしょうか?
Kevin’s English Roomの概要

英語系YouTubeチャンネルのランキングの前に、
そもそもKevin’s English Room(ケビンズイングリッシュルーム/KER)って、
どんなYouTubeチャンネルなの?という方のために、
簡単にKERの概要をまとめておきたいと思います。
チャンネル名:Kevin's English Room/掛山ケビ志郎 活動期間 :2019年12月5日~ ジャンル :英語、海外文化 登録者数 :約160万人(2022.9.7時点) 総再生回数 :約5億回(2022.9.7時点) メンバー :Kevin、かけ、やま
チャンネルとしての推定年収は約6,000万円と言われており、
2019年12月5日にチャンネルが始まってから、まだ3年も経っていない段階で、
累計収入は約7,900万円と言われています。
3年も経たずにここまで成長できて稼げるなんて、
YouTuberって本当に夢の職業だなと思いますね。
ちなみに、KERチャンネルは3人のメンバーが参加していますので、
簡単ではありますが、3人分のプロフィールもまとめてみました。
Kevin’s English Room:ケビンのプロフィール

[ケビンのプロフィール] 名前 :ケビン 身長 :168cm 出身地:アメリカ合衆国ジョージア州ローム市 チャンネルでの紹介:「アメリカ育ち」
動画内ではオープニングトークの際に「アメリカ育ち」というテロップが入るのがケビンさんです。
アメリカ育ちなこともあり、アメリカの文化と日本の文化の違いに詳しいようです。
Kevin’s English Room:やまのプロフィール

[やまのプロフィール] 名前 :やま 身長 :164cm 出身地:日本 チャンネルでの紹介:フランス留学経験者
このチャンネルでは英語やアメリカに関する動画も多いですが、
やまさんがフランス留学者であるだけあって、
1週間フランスの食事だけで生活してみるという企画などもやっています。
やまさんはフランス語はもちろん英語も話すことができる語学マスターです。
Kevin’s English Room:かけのプロフィール

[かけのプロフィール] 名前 :かけ 身長 :179cm 出身地:日本 チャンネルでの紹介:「日本育ち」
かけさんはある国内メーカー企業のマーケティング部門で働いていたこともあるため、
主に企画担当として活躍しています。ちなみにIQは140もあるんだとか。
ちなみにこの3人ですが、YouTubeチャンネル名にある「掛山ケビ志郎」という名前で、
音楽活動もしているらしいです!
日本人向け英語系YouTubeチャンネルランキング

チャンネル概要の基礎の基礎がわかってきたところで、
Kevin’s English Room(ケビンズイングリッシュルーム/KER)が、
日本人向けの英語系YouTubeチャンネルでどれくらいのランキングにいるのか
見ていきましょう! 今回のランキングは単純に登録者数で見ていきます!
(2022.9.7時点)
【最新:日本人向け英語系YouTubeチャンネルランキング】
1位:Rachel and Jun 262万人

2位:Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎 160万人
早くも2位でKERの登場!! 1位とは約100万人の差ですが、
それでも登録者数100万越えは凄すぎます!!
3位:バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika 150万人

4位:studyinネイティブ英会話 79.7万人
5位:Rupa sensei 54.6万人
6位:AK in カナダ|AK-English 53.9万人
7位:Hapa 英会話 52.1万人
8位:ニック式英会話 49.4万人
9位:Atsueigo 48.8万人
10位:Chiaki 42.8万人
テレビに出演するというからには10位以内には入っているのかなぁとは思っていましたが、
早々に2位で登場してきてびっくりでした。
ちなみに、7月のある時点では3位の「バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika」よりも
順位が一つ下だったらしいのですが、今では追い越して2位という結果になっております。
ここまでの順位であれば、テレビに出演するのもなるほどという感じではありますが、
なぜ1位のRachel and Junではなく、
Kevin’s English Room(ケビンズイングリッシュルーム)が注目されたのでしょうか?
次ページでは、他のランクインしているチャンネルと比較して考察していきます!