しゃべくり007で二宮和也率いる葛飾・赤羽軍団おすすめの高砂で人気のカラオケ

【気になる】日常・噂

カラオケ10番が人気な理由

現在はコロナ禍で変わってしまっているところもありますが、

カラオケ10番が人気な理由を私の主観でまとめてみました。

  • 地域密着の老舗店舗
  • 24時間営業・年中無休
  • 都内では休めの料金設定

ネット上で調べた限りはわからなかったのですが、

このカラオケ10番、だいぶ老舗のようなんです。

小規模でもあるため、地域密着で頑張っており、商店街のハロウィンイベントに参加したり、

母の日には子供が描いた絵を飾ったりと、地元の人に愛されるような取り組みを

積極的にやっているようです。

また、現在はコロナ禍で営業時間が変更になってしまっていますが、

以前は24時間営業で年中無休でした。

大手カラオケ店でも、なんだかんだで営業時間が5時までなところが多いですよね。

この規模で24時間営業してくれているので、昼間は学生さんやママさん

夜は飲んだくれた社会人たちが来てくれるカラオケ店になっています。

私も近くの飲み屋で近所の人たちと飲んでいた時、

「カラオケ10番行くか」という会話があったときがありました。

そんな会話が自然と出てくるくらいに身近な存在なんです。

ちなみに料金設定は、高砂店だとこんな感じです。

30分料金・フリータイム料金だけ見ると「そんなに安いか……?」と

なる人もいるかもしれませんが、注目はパック料金です。

平日の昼であれば、3時間で680円、休日の昼であれば2時間で580円

昼間に行くのであれば実際それくらいの時間が妥当かと思いますが、

その時間で1000円いかずにカラオケが楽しめれば、学生さんもだいぶ行きやすいですよね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はしゃべくり007で「葛飾・赤羽」VS「東村山」があるということで、

予告映像に移った「葛飾・赤羽」マップの中にある「人気のカラオケ」がどこなのか

どんなお店なのかをまとめてみました。

地元の人だけが知っているお店のことを知るのってなんだかわくわくしますよね。

都内に住んでいる方であれば、行けない距離ではないかと思いますので、

気になる方は行ってみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました